その他いろいろ

ストイックな女性

ストイックな女性闘気塾西都にはストイックな女性がいる。詳細は伏せるが、音楽関係の仕事をしている人で、生徒の指導、演奏などの仕事をフリーでしている。音大を出て海…

その他いろいろ

道場のS○Sをやる目的

あけましておめでとうございます。本年も闘気塾をよろしくお願いいたします。 さて、年も明けたし、気合い入れて砂浜で素っ裸になって寒稽古でも…絶対やりません。あま…

その他いろいろ

AIネタ:親子で楽しむ空手

先日、私が住むマンションの同じ住民であり、格闘技仲間でもある方から「闘気塾日記見てます」と言われた。え…最近当ホームページのアクセス数が増えているが、まさか同…

その他いろいろ

A○の力を借りてみた

闘気塾のHPが新しくなって、はや2年超。そこからこの闘気塾日記を続けているわけだが、度々触れているようにとにかくネタ切れ状態。大した空手家でもない私が空手の技…

その他いろいろ

その練習、無○じゃないです

とにかくネタに困っているこの闘気塾日記。あまりに困りすぎて、“ダラばな”を書いたり柄にもないことを書いたり、はたまた、大した格闘家でもない私が偉そうなことを述…

その他いろいろ

道場の風土醸成過程

醸成という言葉。「少しずつ特定の雰囲気や考え方などを形成すること」という意味らしい。しかしなぜ「さけへん」である「醸」という字があるのか。「醸」という漢字に”…

その他いろいろ

貴重な経○

リングの上での演武6月2日、闘気塾の本拠地である宮崎県高千穂町で小規模のプロレスが興行され、我が闘気塾と友好道場である延岡・恵誠会が前座を務め、リング上でそれ…

その他いろいろ

目指せイケおじ

私の脳は、上の句が出れば自動的に下の句が出てしまう。どういうことかというと、例えば妻が「今何時?」というと自動的に『そうね大体ね~』という。「やっててよかった…