健康づくり

シニア練習会 in 新富町

「年齢なんてただの数字」よく言われる言葉だ。私もそう思っている。なにせ闘気塾の会長のような超人的な人がいるから、必然的にそう思わざるを得ない。何より大事なこと…

健康づくり

2年間の健康対策

肝臓を気にする酒。それは、格闘技・猫と並ぶ私の大事なもの。仕事?そんなものはこの聖域には入れない。私には、「酒がなければ○○をする必要がない」または「酒がなけ…

武道教育

兄妹で挙げた1勝

ある優しき兄妹2025年5月18日、宮崎県フルコンタクト交流大会が行われ、闘気塾からは4人が出場した。4人はそれぞれ、優勝、準優勝、3位、4位と健闘した。この…

その他いろいろ

体調を崩す&レモンをかじる

インフルエンザ罹患昨年末の話だが、インフルエンザAにかかってしまった。2024年12月20~23日に、全国大会引率のため大阪に行った。インフルエンザが流行して…

ダイエット系のはなし

指導員ターヒラの挑戦②

闘気塾西都の指導員ターヒラ。二段の昇段審査を受けるため、一年間かけて減量。目標体重は70kg。最初は順調に体重が落ちたものの、75キロで下げ止まりが…。 乗り…

ダイエット系のはなし

指導員ターヒラの挑戦①

闘気塾西都の指導員ターヒラ。闘気塾西都ができた頃からのメンバーなので、2011年から空手を始めて暦は14年になる。2018年に初段を授与され、以来初段のままだ…

指導とは

繰り返される暴力・暴言

4度も処分された指導者2024日12月8日付けの朝日新聞の記事「歯止め効かぬ暴力的指導の連鎖」を読んだ。内容は、『長崎県の柔道指導者が暴力・暴言を繰り返し、4…