格闘技の様々

ダラばな:不毛な議論?

よく出るあの話私は、たまに妻にこういう「あなたはこの家の総大将」。総大将。その組織のすべてを決定する最強の存在。妻はまさに、我が家最強。 この世界に身を置くと…

その他いろいろ

新しくなったウェ○サイト

世界で最初の汎用コンピュータはENIACという機械で、アメリカのペンシルベニア大学でミサイル弾道計算のために1946年に開発されたそう。重量約30t、幅約45…

武道教育

宿を合わせる

友好道場主催の合宿に参加合宿。野球などでは“キャンプ”と表現されているか。この闘気塾日記を読んでいる世界中の方々(アクセス数一日2~3件)は、合宿やキャンプを…

格闘技ってケガする?

格闘技における危険な「差」

その差は思う以上に大きい私は人生で一度だけ金縛りにあった事がある。目だけ動くので部屋は見えるのに、体がまったく動かない。重い。何をしても体が重く動かない。アニ…

その他いろいろ

初めての挑戦、久しぶりの挑戦

空手の演武を見たことありまっか?今日は、みんな大好き”演武”のことについて。世界中の大半の人達は演武を見たことがあるだろう(うそ)。地域の祭りなどで、道着を来…

武道ばなし

この時期にはやっぱりあの稽古

明けましておめでとうございます本年も世界武道連盟風林火山・実戦空手道 闘気塾を宜しくお願い申し上げます。 酒好きの私にとって、年末年始は酒を飲む期間という認識…

格闘技の様々

想いと想いが激しくぶつかる時

幼少期から武道を習う子供 空手は、子供の習い事や大人の運動として人口に膾炙している。その競技人口については、様々な説があるので幅が大きいが、世界で4000万~…

スポーツについて

子供の運動神経を向上させるアレ

コーディネーショントレーニング子供の運動神経を向上させるトレーニングに”コーディネーショントレーニング”がある。コーディネーショントレーニング自体は割と有名で…

武道教育

子供に免許証?

子供が苦手な基礎練習地味な練習は好きですか?私は、昔は苦手でしたすみませんはい。 どんな武道やスポーツにおいても、地味な練習というのは存在する。というか、基礎…