2022.11.30闘気塾日記稽古の成果のあれ努力の証、帯と免状 この闘気塾日記を読んでいる世界中の方々(アクセス数一日2~3件)は、最近努力が認められた経験をしただろうか。ブラジリアン柔術もやっている私…続きを読む
2022.11.27闘気塾日記空手はケガする?スポーツ保険を使ったことが…基本的に、当道場の道場生にはスポーツ保険に入ってもらっている。年額、子供1,450円、大人1,850円の保険。 『格闘技はケガが多…続きを読む
2022.11.23闘気塾日記”負け”を知る勝つ者は追われる人に追われたことがあるだろうか。私は…犬に追われたことならある。子供のころに。今考えれば、犬は遊ぼうとしてはしゃいでいるだけだったが、子供の私…続きを読む
2022.11.20闘気塾日記試合、出ないといけませんか?目的は人それぞれ昨今の格闘技ブームで、様々な格闘技を観戦したことがある人は多いはず。MMA(総合格闘技)やキックボクシング、ボクシング、近年ではブラジリアン柔…続きを読む
2022.11.16闘気塾日記道場内のあの子早く上達するには?ライバル。漢字では”好敵手”と書かれることが多い。この漢字のそれぞれの意味としては次のようになる。”好”=このましい。仲が良い。”敵”=争い…続きを読む
2022.11.13闘気塾日記空手って痩せる?②ダイエットの難しい点前回は空手がダイエットに理想的な運動であることを書いた。その中で、「(体重を)維持している」というのが大きなポイントであることを述べた。 …続きを読む
2022.11.9闘気塾日記空手って痩せる?①ダイエットとしての空手「空手って痩せる?」空手の世界にいると、この手の質問を結構いただく。結論から言えば、『ダイエットとしては理想的な運動であるが、実際に痩せ…続きを読む
2022.11.6闘気塾日記年に一度の…みんな真剣人はみな認められると嬉しい。何かの資格を取得したとか表彰されたとか、そこまで形にならなくても人に褒められたりするのも嬉しいもの。大人になるとなおさら…続きを読む
2022.11.2闘気塾日記家族で”習い事のススメ””家族で空手”のメリット習い事あるあるだろうが、兄や姉が通っている空手道場に妹や弟が入会するのはよくあることだ。また、子供が空手を楽しむ姿を見て自身も空手を始…続きを読む