闘気塾日記の人気記事ランキング

闘気塾日記の人気記事ランキング

世界中7,000万人の読者がいる(大うそ)この闘気塾日記。私はGoogleアナリティクス(サイトの分析ツール)でたま~にこのサイトの現状を見ている。「人に読んでもらうために闘気塾日記を書いているわけではない」と言いながら、閲覧数などを密かにチェックしている小さき男、それが私。

今日は、チェックついでに世界中の人々が気になっているであろう(大うそ)、闘気塾日記の人気ランキング(直近3ヵ月)を発表しよう。
早速いってみよう!チェケラ!

第3位!

タイトル:顔面パンチがない格闘技って

これはちょっと意外。“どういったワードで検索されてサイトが表示されているか”の順位も分かるのだが、その検索ワードも7位に「フルコンタクト空手 顔面あり」というワードが。
なんでこれが来るかな~。フルコンタクト空手のルールを調べているのか…。謎だ。
ちなみにこの記事要約すると、”フルコンタクト空手は顔面へのパンチがないルールだが、そこには厳然とした技術と精神性が存在する”というお話です。

続いて第2位!

タイトル:空手って痩せる?①

これはなんとなく分かる気がする。なにせこの記事には空手の消費カロリーも記載しているので、空手を始めようか考えている人、もしくはすでにやっている人が空手の消費カロリーを調べて表示されるのだろう。
サイトが表示される検索ワードも、3位「空手 痩せる」5位「空手 消費カロリー」6位「空手 ダイエット」と、それ系のワードが上位に来ている。

そしていよいよ第1位!ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル……ジャン!!

タイトル:格闘技における危険な「差」

格闘技における体重差の危険性を書いたこの記事が1位。検索ワードも「格闘技 体重差」が1位のワードだった。なるほど~。
しかし、どういう人が何の目的でこのワードで検索するのかちょっと気になる。格闘技経験者は体重差の危険性なんてすでに知っているだろうしな~…やったことない人が話題を耳にして調べているのか。
ちなみに、2025年5月4日に行われたRIZIN男祭りでも、皇治選手が約30kg重い選手と対戦していたが、あれは極めて危険!皇治選手の技術で何事もなく終わったけど、ひやひやしながら観ていた。
(水を差すつもりはないけど、あれでもし死亡事故や大怪我などしたらRIZINさんはどう責任とるんかなぁ)

1位から3位は以上のような感じになっているが、ここからは番外編としてちょこちょこ読まれているある記事を紹介しよう。

タイトル:塩試合はなぜ起きるのか

格闘技でしばしば起きる“塩試合”に触れたこの記事。塩試合とは、動きや展開が少なく、観ている人からすれば盛り上がらない試合のこと。
この記事が、「塩試合」の検索結果で上の方に表示され、たま~に見られるようだ。おそらく、『塩試合ってなんやねん』と調べる人が多いのだろう。
そして面白いことに、RIZINなど大きな格闘技大会が行われた直後にドンッと表示される。多分、大会の中で塩試合と烙印を押される試合があって、それで調べられるのだろうと想像する。
でも、検索結果表示の回数ではずば抜けて多いものの、実際にクリックされるのは少ない。検索結果で上位に表示されているので、これから見られる可能性はあるが。

いかがだったでしょうか。あなたの推し記事は入っていたでしょうか。
よければ、あなたの推し記事を記事のコメント欄に感想とともに投稿してくださいね(うそです。コメント欄なんてありません)。